ブログでフリーランスになる方法

ブログを書いてフリーランスになりたいと考えることはあるでしょう。

パソコンで文章を書いて仕事をするというのは理想的だと思います。

この記事では、ブログでフリーランスになる方法を紹介します。

作業量をこなす

ブログだけで生活していきたい場合は、ある程度文字数を意識して作業量をこなすということです。

自分の場合は、1記事1000文字以上は書くようにしています。

ブログは質か量どちらが大事かとよく言われますが、まず量をこなさなけば成果は出にくいです。

実践を積んでいく中で、良い記事が書けるようになっていきます。

初心者の場合は色んなジャンルで記事を書いていき、自分に合ったジャンルを見つけることが大切。

得意なテーマを見つけたら、それを深堀りしていくような感じです。

アクセスが集まってきたら広告等で収益化を考えていくと良いと思います。

あとは1つのブログに拘らず、特化ブログやサテライトサイトみたいにブログを沢山作って

リスク分散をするのも有効です。

情報収集&スキルアップ

フリーランスのブロガーは役立つことや面白いものを提供し続けるような仕事です。

質の良いアウトプットにはインプットが必要なので、様々な形で情報収集をする。

新しいことを経験するというのも、引き出しを増やす上では有効です。

ブログで稼ぐ為に必要なWEBマーケティングやライティングのスキルを磨き続ける必要があります。

プログラミング等も出来れば良いですが、基本的にプロブロガーに必要なスキルは上の二つ。

特にライティングはブログやTwitterで役に立つので、身に付けておいた方が良いでしょう。

お金に関する勉強は必須

フリーランスは収入が不安定なので、税金とか資産運用に関する勉強は必要です。

リテラシーを高めていくことは大事だと思いますね。

また株や金融に関する知識があると、アフィリエイト広告に繋げることが出来ます。

お金に関する勉強は学ぶべきことが多いので、コツコツ勉強しています。

発信媒体を複数持つ

ブログの他にSNSとかyoutubeとか発信媒体を複数持っておくと良いかもしれません。

Webの世界というのは、移り変わりが早いからです。

複数の発信媒体を持つことで、気分転換にもなります。

書くだけではなく音声の発信をすることで、言語化能力が高まります。

ブログでフリーランスになった理由

僕がブログでフリーランスになった理由は、外の仕事が向いていないからです。

元々書くことが好きだったので、Webで完結出来るブロガーになりました。

フリーランスは自宅に居ながら仕事が出来るので、効率的です。

在宅ワークとか1人で出来る働き方が向いていると感じています。

 

以上でブログでフリーランスになる方法を紹介しました。