情報発信をする際に、メールマガジンを使うというのは
昔からあるやり方です。
自分もメルマガ配信をしたことがあるので、メルマガを使った情報発信の
利点や感想を紹介したいと思います。
メルマガとは?
メルマガとは、メールマガジン配信ことです。
情報発信はブログやTwitterで行うことが多いですが、ブログと
メルマガを組み合わせて発信する場合もあります。
主にPRやセールス、お知らせ等で使われるケースが多いです。
無料で使えるメルマガスタンドもありますが、基本的にはメルマガで
ステップメール等をしようと思えば、有料のメルマガスタンドを
使うことになるでしょう。
メルマガの利点
ステップメールが組める
メルマガの利点として、あらかじめ文章を登録しておいてステップメールが
組めるという所にあります。
シナリオを組んで、順番に配信していくことが可能です。
メルマガはブログよりダイレクトに情報を届けることが出来るのです。
ステップメールを組むことで、情報発信やセールスを自動化出来るのがメルマガの利点です。
リストを取れる
情報発信でメルマガやlineを使う利点としては、顧客リストを取れる。
という所にあります。
Webのビジネスでは、このリスト数が多いほど有利です。
集客の媒体として、ブログの他にTwitterやyoutube等が使われることが多いです。
クローズド媒体
メルマガの特徴として、クローズド媒体であることが挙げられます。
ブログはオープンな媒体なので、表に投稿が出ます。
つまりより機密的な情報発信をメルマガで行うことが出来るのです。
クローズドな媒体は、信頼構築には向いているといえるでしょう。
情報発信はブログとTwitterがおすすめ
情報発信はブログとTwitterがおすすめです。
理由は低コストで気軽に始めることが出来るからです。
ブログで上手く行ったらメルマガを始めるのはアリかと思います。
ブログやTwitterやメルマガはテキスト媒体なので、
ライティングスキルが重要です。
良い文章が書ければ、様々なことに応用が効くのです。
ネット完結出来るという魅力的な働き方が出来ます。
個人的にはメルマガは中級者以上向けだと感じました。
発信をよりスケールしていく為に、メルマガを組み合わせるのは
有効だと思います。
以上でメルマガを情報発信で使ってみた感想を書きました。