実績ない状態からブログで発信するには?

・実績がないから・・・
・強みや知識がない。

初心者のうちはすごい人と比べてしまうというのはよくあります。
でも実績がないからといって発信を諦めてしまうのは勿体ないです。
実績がない人がブログで発信する方法を紹介します。

実績がない人がブログで発信するには

小さな実績を作る

まず、実績を作るというのが挙げられます。
例えば、ワードプレスを立ち上げた、ブログを毎日更新している。フォロワー千人達成
これらは初心者の方からすると立派な実績です。
snsではすごい人が目立っていますが、稼いだ額だけが実績ではないのです。
ワードプレスを立ち上げたことがある方なら、
ワードプレスの始め方やテーマやプラグインの紹介をしたりできますよね。
小さなことでもいいので実績を作ってみるといいと思います。

成長の過程を発信する

今勉強していることとか、挑戦して成長の過程を発信していくと
リアルタイム性を伴った良いコンテンツになります。
例えば資格やプログラミングを学んでいるなら、勉強方法を発信したり…
アニメや漫画と一緒で主人公が頑張っている姿に共感したり、
武器や仲間を得て強くなっていく過程でドラマが生まれるのです。
経験値が溜まってきたら、次はノウハウとして発信していくという流れが良いでしょう。

セルフバックで実績作る

A8.netのセルフバックをすれば月1万〜5万くらい作れるので
ネットで稼いだという経験が手取り早く得られます。
サーバー代などブログを運営していく為のタネ銭にするのも良いでしょう。
ただし、1案件につき1回しかできないので回数に制限はありますが..
セルフバックはノースキルでも稼げるのでおすすめです。

初心者の強みを生かす

初心者の強みとして、
・応援されやすい
・寄り添った発信ができる。
・成長しやすい
という所があります。
ある程度実力が上がると、ハードルが高くなったり共感されにくくなる。
ことは多々あります。
初心者のほうが、大衆が抱える悩みを理解しやすいです。
人より少し詳しければ十分、教えることはできるのです。

実績がなくても発信してもいい

実績がなくてもブログで発信しても大丈夫です。
たしかに実績や知名度がある方が信頼性も生まれますし、発信では有利です
でも読者は面白いコンテンツだったり役立つ情報を求めています。
自分の立場や強みなどを活かして、価値提供できれば良いのです。
何気ない日常とか当たり前に思っていることでも価値に変わることはあります。
むしろ最初の方は情報を出し惜しみせずどんどん公開した方がいいです。

まとめ

最初は誰しも0からのスタートですが、少しずつスキルや経験が蓄積していきます。
地味な作業を泥臭く続けていくことが大切だと思います。