人生で大切なことはブログで学んだ。

私はブログは人生で大切なことを沢山学びました。

何を大切にしているかはそれぞれ違うと思いますが、ブログを書くことで学べることを紹介します。

人生で大切なことはブログで学べる

素直さ

私はブログを書いていく上で素直であることの大切さを学びました。

長くビジネスをやっていきたいのであれば、誠実さというのは大事です。

文章を書く時、良心に背くようなことは書かないことです。

自分に対しても周りに対しても、疑いの気持ちを持たないことが大切です。

色んなノウハウはありますが、人間性に勝るものはありません。

自分の気持ちに、素直になるということの重要性がわかりました。

学ぶことの重要性

ブログはSEOやマーケティングやライティングの知識が必要です。

どんな道でもプロフェッショナルを目指すには年単位の時間が掛かります。

つまり何に時間とエネルギーを費やすかが人生では重要なのです。

知識への自己投資は、時間のショートカットになるので効率が良いです。

ブログは学びと実践を繰り返す。そういった本質が学べます。

努力することの大切さ

ブログを書くという作業は決して楽ではありません。

1記事書くのに2時間、3時間掛かることはザラにあります。

それだけに毎日行う作業としてはやりがいがあります。

コツコツ積み上げれば、記事のストックが増えていきます。

飽きたりモチベーションが下がることはありますが、継続は大事です。

努力すれば、人生上手くいくとは限りませんが良い方向には向かいます。

誰かの役に立つということ

ブログで情報発信することは社会貢献にもなります。

何気なく知っているような知識でも、誰かの役に立つことはあります。

また悩みを解決することも出来るので、それなりに意義のあることです。

自分の発信に共感してフォロワーが増えることもあります。

ネットの世界は広いので、リアルの仕事よりも影響力は大きいです。

芯のある生き方

ブログは自分の意見や好きなことを発信出来ます。

その過程で、自信が付いたり、流されない生き方が身に付きます。

ブログは人生を豊かにする

ブログを書くことは、人生にとってポジティブな影響をもたらします。

お金を稼ぐ為のツールと思われがちですが、精神的にも成長できます。

一見シンプルですが、非常に奥が深いと感じています。

どんな仕事でもやり込むと、本質的な部分が見えてくるのかもしれません。

ブログを始めて様々な気づきが得られたので良かったと思っています。