ブログは副業として人気がありますが、年々SEO等が難しくなってきています。
今からブログで稼ぐのはどのような感じかを書いていきます。
ブログで稼ぐのは難しくなっている
今からブログで稼ぐのは難しい理由は
・SEOが難しい
・参入者が多い。
・SNS全盛の時代。
これらが主な理由です。
今から始めてブログで稼ぐのは難しいと言えるでしょう。
とはいえ、ジャンルとか工夫次第では可能です。
今はどちらかというと文字媒体より動画メディアが流行っている印象です。
ブログは先行者優位の世界であり、長く続けるほどドメインが強くなっていきます。
最初はリンクがほとんど付いていないのでドメインパワーが低いです。
今から始める場合、周りと違うことをするとかジャンルを工夫することが大切です。
稼ぐ方法は自分で考える
今は色んな情報がありますが、結局信じられるのは自分だけです。
なぜかというと、努力せずに楽して稼げる方法はないからです。
それぞれスキルや経験が違うし、ノウハウを知っても活かせるかどうかは自分次第です。
何百記事も作業を継続した先にあるのが、ブログで稼ぐという世界線。
ブログで稼ぐのが難しい理由は、ネットを使ったビジネスだからです。
ビジネスブログは、悩みを解決するような記事を書くことが大事です。
結局の所、本当に使えるノウハウは実践の中から学んでいくしかないのです。
今後のブログの攻め方とは?
ブログ=検索エンジンで上位を奪い合うゲームです。
これからのブログ戦略としては
・誰も書いていないキーワードを攻める(ロングテール)
・SNSからも集客する。
・質より量で攻める。
副業やブログ運営などの競合が強いジャンルではほぼSEOでは勝てません。
なので、まだ誰も書いていないようなニッチなキーワードを攻めたり
SEOだけでなくSNSから集客するといった方向性もアリでしょう。
あとはライバルが弱いジャンルを攻めていくというのが理想です。
市場が飽和してくると、いかに穴場を攻めていくかといった戦略になる。
質を上げていく作業に時間を使うよりも、量をこなしつつ、
アクセスが集まる記事だけリライトして質を高めるといった感じが良いです。
ブログ運営のコツ
・無料ブログよりワードプレス。
・得意ジャンルを伸ばす
・できれば専業でやる。
・成果が出なくても継続
はてなブログやnoteも良いですが、ワードプレスの方が成長は早くなります。
自分がスラスラ書ける得意なジャンルを見つけて、そこでキーワードを拾ったり
量をこなしていく感じ。
また本気なら片手間より専業でブログにコミットした方が良いです。
1日2記事以上書いたり作業に集中することが出来るからです。
成果が出なかったとしても、粘り強く継続していくことで少しずつ
芽が見えてくると思います。
まとめ
ブログで稼ぐのは難しくなっていますが、まだまだチャンスはあります。
目標を決めて、正しいやり方で継続することで結果は見えてきます。