トレンドブログについて思うこと

トレンド記事でアクセスを集めて収益化しようと考えるケースは多いはずです。

しかし時事ネタはその場限りのアクセスしか稼げないので記事が資産になりません。

今回はトレンドブログについて思うことを書いていきます。

トレンドブログについて思うこと。

トレンドブログを運営するのは結構難しいです。

流行りものは皆それなりに詳しいので、内容が濃くなければ読者に納得してもらえません。

あと、トレンドブログは書き手の人物像が見えにくいというのがあります。

ニュースが主体で無個性な印象を与えるので、オリジナリティが出しにくいです。

トレンド記事はお金を儲けたいという気持ちが全面に出てしまっており、どこか違和感があります。

トレンドブログに限らず、売ろうとする気持ちが全面に出ているサイトはユーザーに敬遠されます。

広告をクリックさせたり商品を売ろうとするより、まず価値提供することの方が先です。

トレンドブログをおすすめしない理由

トレンドアフィリエイトは流行の記事を書いて大量のアクセスを集めてGoogleアドセンスで稼ぐ手法です。

私がトレンドブログをおすすめしない理由は以下です。

記事が資産にならない

ニュースネタとか時事ネタは一時的にアクセスを爆発されられますが、旬が短いです。

テレビ番組や芸能人の話題はその番組が終わるとアクセスされなくなります。

その為、トレンドブログは更新を辞めたら、それと同時に収入も止まってしまいます。

労働に近く、アクセスを集めるには記事を書き続けなければなりません。

資産になる記事とは、10年先も読まれる可能性のある普遍的なテーマです。

例えば、ブログで稼ぐとか転職系のテーマは色褪せること無く10年先も読まれる可能性があります。

ブログ記事を資産にしたい人はトレンド記事はなるべく書かないようにしましょう。

一時的にバズって1000PV集めるより継続的な10PVの方が価値は高いです。

トレンドブログに向いている人も居る。

とはいえトレンドブログに向いている人も居ます。

・専門分野を持っていない。

・ニュースや芸能ネタに詳しい

・短期的に成果を出したい。

専門分野とか知識のあるジャンルを持っていない場合はトレンドブログに向いています。

あとはテレビ好きでニュースや芸能ネタに詳しい人も深い考察を書けるので向いていますね。

通常、アフィリエイトは記事を書いてから収益が上がるまで3ヶ月〜半年以上掛かりますが

トレンドブログは記事を書いたその日に収益が発生することもあるので短期的に成果を上げたい人にも向いています。

世の中の楽して稼げる方法は続かない

世の中の楽して儲かる方法は大抵長続きしません。

FXにせよ短期的に儲かっても長い目で見たらマイナスになります。

簡単に儲かったら世の中は大金持ちだらけになるでしょう。

収益が上がる仕組みを作ったり資産になる記事を書くのは手間が掛かります。

セールスライティングやサイト構築の知識も必要になります。

しかしめんどくさい作業をやれる人が最終的に稼げるようになるのです。

楽して稼げる方法に逃げず、資産になる記事をコツコツ積み上げていきましょう。

まとめ

トレンドブログで稼いでいる人も居ますが、あまりおすすめしないです。

資産になるブログを作りたい場合は、短期的バズを狙わず着実にSEOからの集客を重ねることが大事です。